蒲田駅から徒歩2分 ツラい体もスッキリ。整体るーむ・けいふろう

JR蒲田駅から徒歩2分のところにある整体るーむ『K-flow(けいふろう)』です。 内臓のコリに着目し、頭痛・首・肩コリ、腰痛、内臓のコリ、心の疲れをメンテナンス&リフレッシュする、貴方だけの隠れ家的な落ち着ける、友人のお部屋感覚の整体るーむです。 Twitterもやっております。フォローして頂けると嬉しいです。 https://twitter.com/jitetu_seitaisi Facebookもやっております。「いいね」して頂けると嬉しいです。 「血流整体 K-flow(けいふろう)」と検索してみてください。 施術の説明・健康情報・周辺情事・オーナーのプライベートなどを呟いていきます。

肩甲骨

■冷え性や肩コリ・便秘・腰痛など≪内臓のコリ≫からほぐす優しい施術です。勧
■JR蒲田駅(東口)から徒歩2分のアクセスが便利な場所にあります。
■日頃忙しい方の為に土・日・祝日(月曜日定休)で営業しています。
■10:00~21:00までFreeCall 0066-9715-4375でご予約の受付をしております。
■24時間いつでもご予約頂ける便利なネット予約もご利用頂けます。
https://www.peakmanager.com/pcweb/1008

ツラい冷え性・首・肩コリ・便秘・むくみなど≪内臓のコリ≫からアプローチし、からだ・心の疲れをメンテナンス&リフレッシュします。(マニプレーション)
自分と向き合い、しっかり不調を根本から解決したい方にけいふろうの施術をお勧めします。

意識して背筋を伸ばさないで!(4)

ブログネタ
肩こり・腰痛・関節痛 に参加中!
【セルフ・メンテナンス方法(肩甲骨体操法)】
ここでは、肩甲骨周りの筋肉・靭帯の柔軟性やコリをほぐす体操法をひとつ説明します。
まずは、前のブログでも説明しましたが、頭の中にご自分の肩甲骨をイメージしてください。また、ご自分のコッている部分をより具体的にイメージして頂くと体操の効果が上がります。
image1308219
1.肩甲骨肩甲骨平行にスライドさせる
 まずは両手を水平に広げる。
image1308211
次に鳥が羽ばたくように水平より後ろに羽ばたかせる。最初に1回目は筋力を使って動かしますが、2回目以降は筋肉の弾力を使い惰性で動かします。ここで筋力を使うと筋肉をほぐすのではなく、筋トレになってしまうので注意が必要です。
image1308212
↑赤い矢印の部分をスライドさせる
これを10回ほど繰り返してください。繰り返したら両手をパタンと脱力しながら勢い良く下してください。
image1308218
この状態は肩の位置がニュートラルな位置なので覚えてください。また、ちゃんと肩の力が抜けていると指先がビリビリ、チリチリ軽い痺れ、血液が流れている感覚をある筈です。感じない方は肩に力が入っている可能性が高いの肩を意識して観察(イメージ)してみてください。この状態を30秒~1分続けてください。
次は第2の角度で行います。
2.肩甲骨下部をスライドさせる
水平よりやや下の角度(15度くらい?)で1と同じことを繰り返す。
image1308216
ポイントはやはり、水平より後ろを意識し、惰性で動かす。筋肉の弾力(柔軟性に比例)を利用するので個人により後ろへ反らす角度は違います。あくまでもストレッチだと言う事を忘れずに行ってください。
image1308214
↑赤い矢印の部分をスライドさせる
これも10回ほど行い、両手を脱力し、下に下します。30秒~1分ほどその状態を続けます。次に水平より上の角度にして同じ事をやります。
3.肩甲骨上部をスライドさせる
image1308217
今回は、大胸筋・僧帽筋の柔軟性のとの関わりから少しきつい場合があります。その場合、5回から徐々に慣れていきます。
image1308215
↑赤い矢印の部分をスライドさせる
image13082110
↑大胸筋の柔軟性がないときつい。
この3つの角度をそれぞれ10回(上部角度の時は5回から始める)を1セットとし、1日1セットを毎日行うと効果的でしょう。しかし、決して1セット以上は行わないでください。時々サボるくらいで丁度良いのです。やらなくて行けないとと言う義務感を感じないでほしいし、やればやっただけ効果があるとも思わないでください。やりすぎは反って筋肉を傷めます。
1日の中でやる時間は、寝る前かお風呂上りの筋肉が比較的柔らかい時に行うと良いと思います。
肩コリで気になる方は是非やってみてください。
次回は、自然に背筋が伸びる面白い方法を説明していきます。

【関連記事】
意識して背筋を伸ばさないで!(1)
意識して背筋を伸ばさないで!(2)
意識して背筋を伸ばさないで!(3)
イメージする。それがイチバン大事!!



◆ 営業時間(完全予約制)

  10:00~22:00(最終受付は21:00まで)
  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第12希望まで]を電話かメールでお知らせください。施術中お電話に出られないことがあります。留守番電話に
  ●お名前 ●連絡のとれる電話番号 ●簡単な用件 をお入れください。折り返しお電話を差し上げます。
◆予約受付時間  
  お電話の受付時間は8:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆年中無休( 不定休)

整体るーむ:K-flow (せいたいるーむ:けいふろう)

〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室

Phone 03-6715-8191 Mobile 090-8622-1546

mail info_kflow@ybb.ne.jp 携帯mail taka.taka.0929@softbank.ne.jp

意識して背筋を伸ばさないで!(3)

ブログネタ
健康雑学 に参加中!
【治療方針】
前回までは猫背になりやすいタイプ・原因を明らかにしてきました。それを踏まえてどの部分をどのように施術していくのか、説明していきたいと思います。
人間が直立している時、脊椎をを挟んで後ろ側の骨格筋(主に起立筋)と前側の平滑筋(主に消化器系)とがお互いに協力し合って脊椎その他の骨を自立させています。
nekoze2
↑骨格筋と平滑筋が協力してる
起立筋が頭骨~脊椎~尾骨まで引っ張っている。内臓側は横隔膜を挟んで呼吸系器官と消化器系器官などが膨らんで押し上げている。この事で姿勢良く直立している。

【猫背を強制してる筋肉】
ところが、内臓の特に横隔膜から上部に器官に不調(循環不良・代謝不良)が起きるとどうなるか?
風船が萎むように内臓が小さくなり前後の筋肉のバランスが崩れ、猫背になってしまう。
nekoze12
↑内臓が萎んで猫背に
意識して肩部・肩甲骨周囲の筋肉で引っ張ってやらないといけない。
nekoze3
↑肩部・肩甲骨周囲の筋肉で猫背を引き戻す
姿勢が良くなっても肩周りのコリ、特に肩甲骨下部のコリが酷くなる一方です。
これで「意識して背筋を伸ばさないで!」の意味がお解り頂けでしょうか?

【施術ターゲット】
ここまで説明すれば、もうどこを施術すればお分かりと思います。
1.内臓をほぐす。
  内臓全体の血流を活性化し、平滑筋(内臓のコリ)をほぐす。そのことで、自律神経の特に副交感神経が活発に働き、内臓の働きが上がる。余分な力みも減じる。
IMGP4329
↑内臓をほぐす施術
2.肩周り・肩甲骨下部の筋肉をほぐす。
  無理に働かされている筋肉をほぐし。また、肩甲骨に挟まれてるエリアの椎骨の可動性も改善する施術も行います。。
IMGP4415
↑肩甲骨下部の施術

この他、複合的な問題もあれば、合わせて施術を行います。
次回は、この事を踏まえてご自宅でご自分で出来るセルフ・メンテナンス方法を説明していきます。

【関連記事】
ウォーキングって意外と全身運動。
イメージする。それがイチバン大事!!
意識して背筋を伸ばさないで!(1)
意識して背筋を伸ばさないで!(2)
意識して背筋を伸ばさないで!(4)
意識して背筋を伸ばさないで!(5)



◆ 営業時間(完全予約制)

  10:00~22:00(最終受付は21:00まで)
  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第12希望まで]を電話かメールでお知らせください。施術中お電話に出られないことがあります。留守番電話に
  ●お名前 ●連絡のとれる電話番号 ●簡単な用件 をお入れください。折り返しお電話を差し上げます。
◆予約受付時間  
  お電話の受付時間は8:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆年中無休( 不定休)

整体るーむ:K-flow (せいたいるーむ:けいふろう)

〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室

Phone 03-6715-8191 Mobile 090-8622-1546

mail info_kflow@ybb.ne.jp 携帯mail taka.taka.0929@softbank.ne.jp

フォローをお願いします!
マニプレーターのプロフィール

マニプーレーター:かわさき

JR蒲田駅付近で『整体るーむ K-flow』を営んでいるかわさきです。
K-flowの営業内容や健康情報・蒲田周辺のランチ情報やイベント情報などを発信していきたいと思います。

ジテツウ(自転車通勤)を通して見聞したもの。ま感じたことも写真を交えて綴っていきたと思ってます。
自転車で行った先の感動的な景色やグルメなども紹介できたら。と思ってます。

また、趣味の登山&マラソンを通じて、本業である整体的視点から“健康”を意識し 治療に生かしていきたいと思ってます。
健康情報も発信してゆきたいと思ってます。

QRコード
QRコード
リンク集
★手技療法の施術院を紹介★
整体・カイロなび

★ジテツウ整体師のブログ★
ジテツウ整体師バナー1

★全国の整体の口コミサイト★
http://www.iarc.jp/seitai/

★東京にある整体の口コミサイト★
東京都にある整体の口コミ・評判なら 

★治療院くち得ナビ★
治療院 くち得ナビ

★腰痛専門 腰痛ポータルサイト★
ba_navi

★自転車仲間の-蜜柑-mikanさんのブログ★
t02200067_0800024310471648399



★友人のお茶屋店のHP★

iidaya



★東北地方太平洋沖地震まとめプロジェクト★
東北太平洋沖地震まとめプロジェクト

★人気の整体院口コミねっと★
人気の整体院口コミねっと