蒲田駅から徒歩2分 ツラい体もスッキリ。整体るーむ・けいふろう

JR蒲田駅から徒歩2分のところにある整体るーむ『K-flow(けいふろう)』です。 内臓のコリに着目し、頭痛・首・肩コリ、腰痛、内臓のコリ、心の疲れをメンテナンス&リフレッシュする、貴方だけの隠れ家的な落ち着ける、友人のお部屋感覚の整体るーむです。 Twitterもやっております。フォローして頂けると嬉しいです。 https://twitter.com/jitetu_seitaisi Facebookもやっております。「いいね」して頂けると嬉しいです。 「血流整体 K-flow(けいふろう)」と検索してみてください。 施術の説明・健康情報・周辺情事・オーナーのプライベートなどを呟いていきます。

K-flow

■冷え性や肩コリ・便秘・腰痛など≪内臓のコリ≫からほぐす優しい施術です。勧
■JR蒲田駅(東口)から徒歩2分のアクセスが便利な場所にあります。
■日頃忙しい方の為に土・日・祝日(月曜日定休)で営業しています。
■10:00~21:00までFreeCall 0066-9715-4375でご予約の受付をしております。
■24時間いつでもご予約頂ける便利なネット予約もご利用頂けます。
https://www.peakmanager.com/pcweb/1008

ツラい冷え性・首・肩コリ・便秘・むくみなど≪内臓のコリ≫からアプローチし、からだ・心の疲れをメンテナンス&リフレッシュします。(マニプレーション)
自分と向き合い、しっかり不調を根本から解決したい方にけいふろうの施術をお勧めします。

週1より月1のほうが良い。

ブログネタ
ヘルス/ビューティ に参加中!
こんにちは。
新年度が始まり20日が過ぎました。新しい環境や人間関係が始まり、また寒暖差が激しい日が多く、肉体的、精神的に辛いことが良いのではないでしょうか?
ちょっとでも体調がおかしい時は、是非、お気軽にお越しくださいね。


先日、毎週金曜日に配達して頂いてるヤクルトレディのご主人が、昨年から時々(数か月に1度)お越しいただいているのですが、配達してもらっときに「今月の○○日にうちの主人の予約をお願いします。主人が『保険のきく○○院に行ってるけど、先生のところに月1で行った方がよほど効果が持続する。』と言ってました。」と仰って頂けました。

ご主人は仕事柄デスクワークが長いので、どうしても背中から首にかけて慢性的なコリがあります。酷い時は痛みに変わるようです。
そこの段階でお越し頂ければ良いのですが、中には痛みを感じなくなるほど悪くなる方もおられます。

金銭的には保険診療の方が負担が少ないのですが、効果が持続しないと意味がないですね。慢性的な不調の場合は月に1回くらいお越し頂けると、健康管理には最適だと思います。
皆様のご予約をお待ちしております。
R0011712
↑いつも美味しいヤクルトをありがとう


◆ 営業時間(完全予約制)

  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第1第2希望まで]を
  電話かメールでお知らせください。
  施術中お電話に出られないことがございます。留守番電話に
  ●お名前●連絡のとれる電話番号●ご用件をお入れください。折り返しお電話を差し上げます。
◆予約受付時間
  お電話の受付時間は8:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆ 土・日・祝日営業(不定休)

整体るーむ・K-flow(けいふろう)
〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室
Phone 03-6715-8191 web:http://www.kflow.jp/ mail info_kflow@ybb.ne.jp

【3/20更新】愉しい山歩き&お花見@鎌倉

ブログネタ
健康ナビ に参加中!
【3/20現在の参加状況】
いよいよ来週末になりましたウォーキングイベント。桜の開花に間に合いそうな気配ですね。
只今の参加状況は男性7人、女性3人、キャンセル待ち男性1人になります。
皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。


かわさき


『2015年春のお花見@鎌倉』
もうすぐ3月ですね。三寒四温と少しずつ暖かくなってきてます。スギ花粉も飛び始めてます。花粉症の方にはつらい時期でもありますが。

でも、元気にウォーキングに出掛けませんか?
今年初のイベントを開催します。今回は、ちょっとしたハイキングとお花見を一緒に楽しむ。と言う欲張りな企画です。
鎌倉が地元の友人の井口さんに企画を立てて頂きました。詳細は変更になる場合が有りますが、日程は決まりましたので是非、時間を作って参加しませんか?
■開催日:3月28日(土曜日)
■集合場所:JR大船駅の南口改札前、ルミネ入口前
■集合時間:9:30
■ 費用:各自負担(各種入園料・食事・飲み物・交通費など)
  ※勧誘・物品販売など一切ありません
■ 服装:動きやすい服装で靴はウォーキングシューズ、又はスニーカーをお勧めします。
  ※汗もかくと思いますのでタオル等もお持ちください。
  ※雨天延期になります。(前日午後3時まにブログ・メール・FBでお知らせいたします)
  ※事故等は全て自己責任となります。
■募集人数:10名(最低募集人数4名)
申し込み期限:3月26日(木曜日)18:00まで
■コース
JR大船駅⇒モノレール⇒西鎌倉駅⇒鎌倉山桜の道⇒大仏切り通し⇒源氏山公園⇒銭洗い弁天⇒JR鎌倉駅(解散)
※ランチ場所・時間等は後日詳細をお知らせします。
是非、ご家族・友人をお誘いの上、参加をお待ちしております。

お申し込み、お問い合わせは当整体るーむへお尋ねください。
FreeDial 0066-9715-4247
038
↑鎌倉山桜の道
bb82642233dc6063675d351c732d3bf3
↑大仏切り通し
imgf0348547zikczj
↑銭洗い弁天


◆ 営業時間(完全予約制)
  10:00~22:00(最終受付は21:00まで)
◆予約受付時間  

  お電話の受付時間は9:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆土日・祝日も営業( 月曜休)

血流整体K-flow(けいふろう)
〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室
FreeDial 0066-9715-4247
web:http://www.kflow.jp/ mail info_kflow@ybb.ne.jp

当たり前のモノがこんなに役立つとは。。。

ブログネタ
ヘルス/ビューティ に参加中!
【マスク&カイロ】
先日、数か月ぶりにお越しになられたお客様(女性)に帰り際に会計をしながら嬉しいお言葉を頂いた。
この方は海外在住(ヨーロッパ)で日本に帰国した時にお越しになられます。もちろん、お母様は日本(大田区)在住です。

昨年末、そのお母様がお客様の住んでいる国へ観光で訪れた時に、冬のプレゼント(マスク&使い捨てカイロの詰め合わせ)を託したのです。
「冬の寒波で-10℃まで下がりプレゼントされたカイロがとても役立ちました。」「この国ではほとんどカイロを見かけないんですよ。有っても日本製より使えないです。」と仰っていました。
こんな当たり前のモノでも 日本って便利な国なんだ。と実感。

【ホワイトデー・プレゼント】
今回も帰り際にちょっと早めのホワイトデー・プレゼントを渡しました。
もしかしたら雪で足止め喰らったときの非常食になるかも。もちろん、そうならない事を祈ってますが。
R0011565
↑今年は些細ですがチョコをプレゼントしております。

※チョコバージョンのプレゼントが終わってしまいました。今は『花粉症キャンディ』バージョンになります。


◆ 営業時間(完全予約制)

  10:00~22:00(最終受付は21:00まで)
  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第12希望まで]を電話かメールでお知らせください。
◆予約受付時間  
  お電話の受付時間は9:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆土日・祝日も営業( 月曜日定休定休)

血流整体K-flow(けいふろう)
〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室
Free 0066-9715-4375 
web:http://www.kflow.jp/ mail info_kflow@ybb.ne.jp

コリのレベルは1・2・3

ブログネタ
ヘルス/ビューティ に参加中!
以前にも記事にしましたが改めて解説をしたいと思います。

先日、数か月ぶりに身体のメンテナンスに来られたお客様(男性)を施術しました。
メンテナンスに来られた理由は「ダイエットの為にと思い会社が入ってるビルの2階から13階まで毎日3往復してます。」と言う事でした。
そして、「最初のうちはしんどくて途中で休み休み登ってましたし、筋肉痛にもなってました。が、最近は13階まで休まずに一気に登れるようになりました。それに筋肉痛にもならなくなりました。」「どこも不調は無いのですがメンテナンスに来ました。」と笑顔で話されてました。

しかし、いつもと同じ内容の施術をしたのですが。。。
結果、施術後のお茶を呑んでる最中、ソファに座っていられないくらい全身に痛みを感じるようになりました。
ここで解説です。
私の所ではコリのレベルを3段階に分けています。
★レベル1★
これはごく一般的に根を詰める仕事した後、ふと『肩がコッたな。』と感じるレベルです。
b0cf531e7ab5a896e6e798baa534bc442
↑コリが続くような酷くなる前にお越しください
★レベル2★
レベル1の状態を数回感じるようになりその頻度が短くなり、その内痛みに変わる。これがレベル2の状態です。
katakori
↑もう痛くてしょうがないレベルが限界のサイン
★レベル3★
レベル2の状態が長い間続いてるのにある日、「あれ。痛くない。治ったのかな?」となったらレベル3の状態です。コリの部分の血行が悪くなりすぎて感覚が鈍くなっているのです。私の所にはこのような症状の方が多くお越しになります。
なので、「右の肩が凝ってるんです。」とお越しなると大抵反対側の左肩のほうのコリがひどい事が有ります。
そして、「段々痛みを感じて来たら良くなってる証拠ですよ。」と傍から見たは可笑しな会話になるんです。
3d3c72ee221d0d4f7ae6ec7de226ca65
↑コリが治ったと油断しないで
lgi01a201409131200
↑痛みが無くなった。と思ったらコリが酷いと疑ってください。
と言う事でそのお客様は全身のコリが酷過ぎて痛みが感じられなくなったのです。
痛みが感じるレベルまで血行が良くなると後は自己回復力で事前にコリが解消していきます。
「無酸素運動になる筋トレより、負荷が少ない有酸素運動領域でやってくださいね。また、そこまでひどくなる前にお越し下さいね。」とアドバイスさせて頂きました。



◆ 営業時間(完全予約制)

  10:00~22:00(最終受付は21:00まで)
  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第12希望まで]を電話かメールでお知らせください。施術中お電話に出られないことがあります。留守番電話に
  ●お名前 ●連絡のとれる電話番号 ●簡単な用件 をお入れください。折り返しお電話を差し上げます。
◆予約受付時間  
  お電話の受付時間は9:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆土日・祝日も営業( 月曜休)

血流整体K-flow(けいふろう)
〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室
FreeDial 0066-9715-4375
web:http://www.kflow.jp/ mail info_kflow@ybb.ne.jp

交通事故死より多い死亡原因とは?

ブログネタ
健康雑学 に参加中!
『年1万人超?浴室ヒートショック死』

健康産業に携わる者として、ちょっと気になる記事を見つけました。
以前からお越しになるお客様にはお知らせしていましたが、改めて入浴中のショック死についての記事を見つけたのでブログに呟いてみます。

ヒートショックに詳しい専門医によれば
「ヒートショックというのは、急な温度の変化により起こる体調不良のこと。人間の体は温度の変化に合わせて体温を調節するために、血管を縮めたり、広げたりして血圧や脈拍を変化させますが、それがあまりに急激だと体がついていけません。例えば、冬に暖房の効いた部屋から移動して、寒い浴室で裸になることで血圧が急激に上がり、上がった血圧が湯船につかることで急激に下がる…といった時にヒートショックは起こりやすいんです。特に高血圧の高齢者などの場合、心筋梗塞や脳梗塞につながることも多いですね。入浴中に急死する人の数はなんと交通事故死より多く、年間1万人を超えるといわれているんですよ」
と言う事です。また、
「ヒートショック自体は軽いものを含めれば珍しいものではなく、かならずしも重篤な状況に陥るとは限りません。ただ、血圧が高かったり持病があったり、肥満やメタボリックシンドロームの傾向がある人は、たとえ若くても動脈硬化が進んでいる可能性が高く、ヒートショックが心筋梗塞や脳塞栓(のうそくせん)の引き金となるため注意が必要なのです」とも。


どうすれば防ぐことができるのでしょうか。
「暖房の効いた暖かい部屋と、寒いままの浴室の温度差を少なくすることがポイントです。一番簡単な方法は、服を脱ぐ前に浴室のシャワーを出しっぱなしにしておき、浴室を暖めておくことです。足の裏は、ダイレクトに冷たさを感じる部分ですが、シャワーを流しておけば冷たい床も暖まります。湯船にお湯を張るなら、ふたを開けっ放しにしておくのもいい方法ですよ。また、お酒を飲んだ直後は血圧が変化しやすいので、入浴を控えましょう」
と結んでいます。
出典:webR25

実際『浴室ヒートショック死』は身近でも聞かされています。古くからの知人(亡き母より少し年上)で昨年の正月に家族が留守中に入浴し、家族が帰ってきたときに浴槽内で息を引き取っていた。と聞かされました。
【突然の最愛の死】残されたご家族がどんなにショックだった事か。こんな事にならないように、日ごろから気をつけたいものです。
20141107_333518

◆ 営業時間(完全予約制)

  10:00~22:00(最終受付は21:00まで)
  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第12希望まで]を電話かメールでお知らせください。施術中お電話に出られないことがあります。留守番電話に
  ●お名前 ●連絡のとれる電話番号 ●簡単な用件 をお入れください。折り返しお電話を差し上げます。
◆予約受付時間  
  お電話の受付時間は9:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆土日・祝日も営業( 月曜休)

血流整体K-flow(けいふろう)
〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室
FreeDial 0066-9715-4375
web:http://www.kflow.jp/ mail info_kflow@ybb.ne.jp

フォローをお願いします!
マニプレーターのプロフィール

マニプーレーター:かわさき

JR蒲田駅付近で『整体るーむ K-flow』を営んでいるかわさきです。
K-flowの営業内容や健康情報・蒲田周辺のランチ情報やイベント情報などを発信していきたいと思います。

ジテツウ(自転車通勤)を通して見聞したもの。ま感じたことも写真を交えて綴っていきたと思ってます。
自転車で行った先の感動的な景色やグルメなども紹介できたら。と思ってます。

また、趣味の登山&マラソンを通じて、本業である整体的視点から“健康”を意識し 治療に生かしていきたいと思ってます。
健康情報も発信してゆきたいと思ってます。

QRコード
QRコード
リンク集
★手技療法の施術院を紹介★
整体・カイロなび

★ジテツウ整体師のブログ★
ジテツウ整体師バナー1

★全国の整体の口コミサイト★
http://www.iarc.jp/seitai/

★東京にある整体の口コミサイト★
東京都にある整体の口コミ・評判なら 

★治療院くち得ナビ★
治療院 くち得ナビ

★腰痛専門 腰痛ポータルサイト★
ba_navi

★自転車仲間の-蜜柑-mikanさんのブログ★
t02200067_0800024310471648399



★友人のお茶屋店のHP★

iidaya



★東北地方太平洋沖地震まとめプロジェクト★
東北太平洋沖地震まとめプロジェクト

★人気の整体院口コミねっと★
人気の整体院口コミねっと