ブログネタ
腰痛 ひざ痛 肩こり 関節痛 に参加中!

【正しい椅子の座り方】

OLやサラリーマンの方が椅子に長時間座って立ち上がるときに 痛くて暫く腰を伸ばす事が出来ない。と言う経験はありませんか?
そのような事を繰り返していると段々腰痛が酷くなり慢性化しやすくなります。
そこで腰痛対策された椅子など色々あります。
お勧めなのは「バランスチェア」などです。
balans_rybo_06
↑バランスチェア
「バランスチェア公式ホームページ」http://balans.jp/product.html
しかし、お勤め先のオフィスではこのような椅子を自分のために会社が用意してくれないかもしれませんね。
そこで バランス理論」に近い姿勢を一般的なオフィスチェアで出来ないかと考えてみました。
img03
↑バランス理論による姿勢

【一般的なイスの座り方】
★尾骨に直接体重が掛からないようにする。
sebone1
↑の赤い矢印のように尾骨に加重が掛かると圧迫すると、腰椎に同様な負担が掛かり立ち上がる時に、『腰が伸びない』『腰が痛くて立ち上がれない』と言う現象が起きます。
isu3
↑の様に浅く座ると矢印の部分に上半身の体重をすべて支えないといけないので尾骨を圧迫してします。
決して浅く座らないようにしましょう。
isu2
↑の様に深く座ると上図矢印の様に負荷がお尻に分散するので、楽でしょう。
isu1
↑さらに膝を曲げ足をイスの下に織り込むとお尻&太もも全体で上半身の体重(負荷)を支えるので、長時間座っていても尾骨を圧迫する事を防ぐことが出来ます。
なたバランス理論に近い姿勢を保つことが出来ます。
【座り方のポイント】
1.座面は踵がギリギリ着かない程度の高さにする。
2.お尻は座面深くしっかり座る。決して浅く座らない。
3.脚は折り曲げイスの下に下ろす。
良かったら一度試してみてください。

【関連記事】
マニプレ式腰痛ストレッチ法!!!


◆ 営業時間(完全予約制)
  10:00~22:00(最終受付は21:00まで)
  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第12希望まで]を電話かメールでお知らせください。施術中お電話に出られないことがあります。留守番電話に
  ●お名前 ●連絡のとれる電話番号 ●簡単な用件 をお入れください。折り返しお電話を差し上げます。
◆予約受付時間  
  お電話の受付時間は8:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆年中無休( 不定休)


血流整体・K-flow(けいふろう)

〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室
Phone 03-6715-8191 Mobile 090-8622-1546
mail info_kflow@ybb.ne.jp