蒲田駅から徒歩2分 ツラい体もスッキリ。整体るーむ・けいふろう

JR蒲田駅から徒歩2分のところにある整体るーむ『K-flow(けいふろう)』です。 内臓のコリに着目し、頭痛・首・肩コリ、腰痛、内臓のコリ、心の疲れをメンテナンス&リフレッシュする、貴方だけの隠れ家的な落ち着ける、友人のお部屋感覚の整体るーむです。 Twitterもやっております。フォローして頂けると嬉しいです。 https://twitter.com/jitetu_seitaisi Facebookもやっております。「いいね」して頂けると嬉しいです。 「血流整体 K-flow(けいふろう)」と検索してみてください。 施術の説明・健康情報・周辺情事・オーナーのプライベートなどを呟いていきます。

食欲不振

■冷え性や肩コリ・便秘・腰痛など≪内臓のコリ≫からほぐす優しい施術です。勧
■JR蒲田駅(東口)から徒歩2分のアクセスが便利な場所にあります。
■日頃忙しい方の為に土・日・祝日(月曜日定休)で営業しています。
■10:00~21:00までFreeCall 0066-9715-4375でご予約の受付をしております。
■24時間いつでもご予約頂ける便利なネット予約もご利用頂けます。
https://www.peakmanager.com/pcweb/1008

ツラい冷え性・首・肩コリ・便秘・むくみなど≪内臓のコリ≫からアプローチし、からだ・心の疲れをメンテナンス&リフレッシュします。(マニプレーション)
自分と向き合い、しっかり不調を根本から解決したい方にけいふろうの施術をお勧めします。

この夏。むくみ・からだがだるい貴方に!

ブログネタ
手、足、肩、腰のつらい症状 に参加中!
ここ数日、また本格的な猛暑が続いてますが体調は如何でしょうか?
以下の症状・習慣の方は内臓の冷えが原因です。当整体るーむで『内臓メンテナンス』しませんか?
■こんな習慣を要注意です。
1.1日中冷房の効いた室内であまり動かない作業をしている。
2.夜、寝る時も冷房を掛け続けている。
3.冷たい飲み物や食べ物ばかり口にしている。
4.仕事や家庭にストレスを感じてる。
だるい
■こんな症状が出ていたら要注意です。
1.肩・お腹・手足が冷たい。
2.下半身がむくむ。
3.1日中だるい。
4.熟睡できない。
5.食欲が無い。
冷房
このような状態が複数当てはまる方は『内臓冷え性』の可能性があります。内臓が冷えていると生命活動の中でも最も大切な体温を作り出す能力が落ちます。すると、体調をいつも快適な状態に保つ能力が落ちます。
当整体るーむの施術はそんな方に効果的な施術で対応しております。

【夏限定:『内臓メンテナンス』コース】
9月末まで内臓冷え性に効く『内臓メンテナンス』コースを設定しました。
※内臓のコリをほぐす施術+冷えてる部分の施術+健康アドバイス
内臓メンテナンスコース・・・4000円/40分

この機会に『内臓メンテナンス』をぜひ1度体験してみませんか?
【関連記事】
「内臓のコリ」の施術ってこんな意味!
そうだ!内臓メンテナンスをしよう。



◆ 営業時間(完全予約制)

  10:00~22:00(最終受付は21:00まで)
  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第12希望まで]を電話かメールでお知らせください。施術中お電話に出られないことがあります。留守番電話に
  ●お名前 ●連絡のとれる電話番号 ●簡単な用件 をお入れください。折り返しお電話を差し上げます。
◆予約受付時間  
  お電話の受付時間は8:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆年中無休( 不定休)

整体るーむ:K-flow (せいたいるーむ:けいふろう)

〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室

Phone 03-6715-8191 Mobile 090-8622-1546

mail info_kflow@ybb.ne.jp 携帯mail taka.taka.0929@softbank.ne.jp

熱中症には水分と塩分補給。ソノ前に!

ブログネタ
健康雑学 に参加中!

今朝の東京は少し過ごしやすい気温になりました。そのせいかセミの鳴き声が聴けました。
とは言いながら今年の東京は、例年より15日も梅雨明けが早く、連日の猛暑にグッタリしてる方が多いのでないでしょうか?
以前のブログでも「暑熱順化のからだ作り」をお勧めしましたが、あまりストイックにやりすぎないで自分の健康にも留意してください。

熱中症対策として水分補給と塩分補給は欠かせない事は、もう十分ご承知かと思います。
水分補給にはミネラルが豊富の麦茶や塩分補給は体内の浸透に優れたスポーツドリンクをお勧めします。
特に朝起きた時には、血液がドロドロになっているので、循環系の病気になりやすい時間帯でもあります。
水分補給をしてお行きたいですね。
しかし、起きたばかりにすぐに飲んでも脳や内臓が起きてないので、効果的とは言えません。
まずは脳をお越し十分働くように糖質を補給したいです。
脳に十分エネルギーを補給すると自律神経系の副交感神経が働きだし、消化器系が起きて働き出します。
なので、朝食をしっかり摂りたいですね。
tyosyoku
↑朝食を摂ることで消化器系が働き出す

その朝食もご飯に味噌汁、焼き魚など純和食をお勧めします。
img4b1ed46fjzpmww
↑ご飯&味噌汁&焼き魚がおススメ
これだけのメニューで標準的な量を撮ると食事だけで500mlの水分補給にもなります。
また、味噌汁や焼きの魚で塩分も補給できます。

水分と塩分補給の前に糖質などエネルギーも補給しておきたいですね。
朝からそんなに食べられない。食欲が無い方は当整体るーむの「内臓のコリ」施術で食欲不振や夏バテを改善しましょう。



◆ 営業時間(完全予約制)

  10:00~22:00(最終受付は21:00まで)
  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第12希望まで]を電話かメールでお知らせください。
施術中お電話に出られないことがあります。留守番電話に
  ●お名前 ●連絡のとれる電話番号 ●簡単な用件 をお入れください。折り返しお電話を差し上げます。
◆予約受付時間  
  お電話の受付時間は8:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆年中無休( 不定休)

整体るーむ:K-flow (せいたいるーむ:けいふろう)

〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室

Phone 03-6715-8191 Mobile 090-8622-1546

mail info_kflow@ybb.ne.jp 携帯mail taka.taka.0929@softbank.ne.jp

やはり同じ期間が掛かる。

ブログネタ
医療・病気・治療 に参加中!
先日、初めて来院されてから1年3ヶ月(ほぼ週1回40分)ほど通っていらっしゃる患者さん(30代女性)が
「先日、2年ぶりくらいに生理が来ました。これもこちらに通っている効果ですね。」
先生が仰っていた通り、不調になった期間と同じだけ回復期間が掛かりましたね。」と
シミジミ仰っていた。
その嬉しく話してる姿をみるとこちらも嬉しくなる。



最初に来院されていた頃は心身ともに疲弊していて、内蔵のコリが尋常では無かった。
身体各部もコリが酷く、痛いとか、コリが酷いとか自覚できなかった。
それが通院される度に、感覚が戻り痛みを感じるようになってきていた。

最近は、内蔵のコリはすっかり良くなりお腹の治療をしても反応がとても良い。
ただ、今年の猛暑と仕事の激務で筋力・体力の回復が思わしくない。
それも、ここに来て心境の変化からか、食欲も出てきて食べられるようになった矢先に生理が来たようだ。


このように少しでも目に見えて体調が回復していくの見ると嬉しくなる。
また、頑張って治療を丁寧に効果的にしていこうと思う。



H25.6.1より港区浜松町から大田区蒲田に移転しました。
◆ 営業時間(完全予約制)

  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第1第2希望まで]を
  電話かメールでお知らせください。
  施術中お電話に出られないことがございます。留守番電話に
  ●お名前●連絡のとれる電話番号●ご用件をお入れください。折り返しお電話を差し上げます。
◆予約受付時間
  お電話の受付時間は8:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆ 年中無休(不定休)


整体るーむ:K-flow せいたいるーむ:けいふろう

〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室

Phone 03-6715-8191 Mobile 090-8622-1546

mail info_kflow@ybb.ne.jp 携帯mail taka.taka.0929@softbank.ne.jp

ホントに緑内障?

ブログネタ
医療情報 に参加中!
今年の6月下旬に腰痛で飛び込みで来られた方(30代・女性)がいました。
いわゆる「ぎっくり腰」の症状なのですが、原因は「内臓のコリ」の割合が大きかったです。
40分の施術で7割方の回復状態だったので、施術を終了し帰宅していただいた。
その時に「出来ればスニーカーを履いたほうが楽ですよ」とアドバスさせて頂きました。
※後で聞いたら施術の帰りに早速お店で買って履いて帰ったそうです。

翌日、夕方施術の合間に受付で座っていると、突然その女性が来院された。
「昨日はどうもありがとうございました。おかげで腰の痛みが良くなりました。一応先生に報告しようと思いまして寄ってみました。」とわざわざ報告に来て頂きました。
こういう事があると嬉しくなるものです。



そして、色々体の不調があるということで、週1回のペースで来院されるようになりました。
最初のうちは、内臓のコリが酷く、肩こりや首こりの痛さ・辛さを感じないでいたが、回数を続けるうちに
痛みを感じるように、感覚がよみがえって来ました。
大分、処々のコリがほぐれて来て、倦怠感や食欲不振などが改善されてきました。
施術も10回くらいになり首のこりの原因であるストレート・ネックを改善する施術をするようになったある日
「実は、2年前から診察で緑内障と診断され1年位前から見えにくくなってました。定期的に医師の診察も受け点眼薬をさしてました。医師には『緑内障になってしまったら進行を遅らせるだけしか方法はない』と言われてました。」
「それが、先日の定期的な診察で『あれ?おかしい!緑内障が治ってる。これならもう点眼薬はいらないね。』と言われました。先生の言うとおり体のコンディションを整えると緑内障も治るんですね。」
と、嬉しそうに報告されてました。
聞いていて僕のほうまで嬉しくなってきました。



人間は常に新陳代謝(古い細胞を破壊し・排泄し新しい細胞が創出されている)しているのだから不具合の原因が無くなれば、必ず再生されるのです。
我々の施術は、『治してる』のではなく、『自分で治すように体を整えているだけ』そういう気持ちで取り組んでいるのです。
その思いを確信をした出来事でした。



H25.6.1より港区浜松町から大田区蒲田に移転しました。
◆ 営業時間(完全予約制)

  ご予約の際は1.お名前2.ご希望メニュー3.ご希望日時[出来れば第1第2希望まで]を
  電話かメールでお知らせください。
  施術中お電話に出られないことがございます。留守番電話に
  ●お名前●連絡のとれる電話番号●ご用件をお入れください。折り返しお電話を差し上げます。
◆予約受付時間
  お電話の受付時間は8:00~22:00 メールでの受付は24時間承っております。
◆ 年中無休(不定休)


整体るーむ:K-flow せいたいるーむ:けいふろう

〒144-0052 大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス 203号室

Phone 03-6715-8191 Mobile 090-8622-1546

mail info_kflow@ybb.ne.jp 携帯mail taka.taka.0929@softbank.ne.jp

フォローをお願いします!
マニプレーターのプロフィール

マニプーレーター:かわさき

JR蒲田駅付近で『整体るーむ K-flow』を営んでいるかわさきです。
K-flowの営業内容や健康情報・蒲田周辺のランチ情報やイベント情報などを発信していきたいと思います。

ジテツウ(自転車通勤)を通して見聞したもの。ま感じたことも写真を交えて綴っていきたと思ってます。
自転車で行った先の感動的な景色やグルメなども紹介できたら。と思ってます。

また、趣味の登山&マラソンを通じて、本業である整体的視点から“健康”を意識し 治療に生かしていきたいと思ってます。
健康情報も発信してゆきたいと思ってます。

QRコード
QRコード
リンク集
★手技療法の施術院を紹介★
整体・カイロなび

★ジテツウ整体師のブログ★
ジテツウ整体師バナー1

★全国の整体の口コミサイト★
http://www.iarc.jp/seitai/

★東京にある整体の口コミサイト★
東京都にある整体の口コミ・評判なら 

★治療院くち得ナビ★
治療院 くち得ナビ

★腰痛専門 腰痛ポータルサイト★
ba_navi

★自転車仲間の-蜜柑-mikanさんのブログ★
t02200067_0800024310471648399



★友人のお茶屋店のHP★

iidaya



★東北地方太平洋沖地震まとめプロジェクト★
東北太平洋沖地震まとめプロジェクト

★人気の整体院口コミねっと★
人気の整体院口コミねっと